せめて増配しなきゃダメでしょ!

週末レポート

こんばんは。今年も4%ほど過ぎてしまいましたね(笑)
特に、新年の「目標」とか「抱負」は「ない!」のですが、何かを選ぶとき、お金で選択肢が減らないように、父として出来ること(配当金の積上げ)を精進してまいります。

タイトル見て、どの銘柄のことを言っているのか、おわかりですよね。
「4745 東京個別指導学院」
わかるよ!株価が550円~650円のレンジなのに高配当で、しかも1,500円ほどの優待もある。
結構苦しかったと思います。また、今回の株主優待制度の廃止に関するお知らせに書いてある、コーポレートガバナンス・コードにおける株主平等の原則も。
でもね「今後は配当等による利益還元に集約する」って言ったら、
増配しなきゃダメでしょ?

「ベネッセ」のTOB?なんて声もありましたが、ベネッセも目下、厳しい状態。
TOBも難しいんじゃないか…と個人的には思っています。
100株、買増ししましたが…(笑)

一応「4745 東京個別指導学院 100株 50,000円」で買増し。平均が55,000に下がりました。
このまま高配当銘柄として、減配するまで持ち続けようと思います。
気分が変わらなかったらね。
今日はもう寝ます。そんじゃーね★

コメント

タイトルとURLをコピーしました