下がって、下がって、今日は上がって…

お出かけ

 

こんばんは。
今日は仕事が休みです。
子どもたちと、何しようか考えていると、寝起きから子どもの目ヤニが凄くて…
以前、同じような症状で病院へ行ったら「アデノウィルス」って診断されたので、本日も妻が病院へ連れて行ったのですが…

「花粉症」ですね。…って……

わずか2歳で、花粉症を発症してしまったようです。
いくらなんでも…。子どもの花粉症って、成長と共に治ったら良いのに…。

そう思っていた今日この頃、株価は上昇しましたね。

月曜日からアメリカの$SVBの破綻によって、市場が荒れてきていました。
ボクの証券口座では、この2日間で驚くほどお金が溶けてしまいました。
でも、よく見てみると、今月の初めのころに戻ったぐらいかな。www
てか、ここ最近は市場が上がりすぎていました。上がりすぎを象徴するようですが、今年に入って、まだ「4745 東京個別指導学院」しか買っていません。なので、本日は奥さんの口座で「1928 積水ハウス」を指してみました。奥さんの口座でね。www

先日、増配を発表した「1928 積水ハウス」。昨年は2,300円で刺さらずでしたが、本日2,600円で刺さらず…。昨日は一時2,600まで下がったみたいですけどね。

実は、奥さんのデビュー個別株。
年始に候補に上げていた「8316 三井住友FG」「8725 MS&ADH」はスルスル上がってしまい、昨日「1928 積水ハウス」にすることに決定いたしました。www

他にも候補はあるのですが「ボクの持っていない銘柄」を拾っていこうかと。
また、優良銘柄は、私の購入価格より下がったら購入しようかと…。
なんて言ってると、買えなくなるので、積極的に購入したいと思います。
先物、下がっていますね。
近日中に何か買えますように…。

そうそう、本日は星野珈琲でブランチ。相変わらず写真はありませんが、ノンカフェイン カフェ・オレがあることがポイント高いですね。
授乳中の妻は、ノンカフェインしか飲みません。「3087 ドトール」か…
あっ!「8898 センチュリー21」買い戻さなきゃーw

コメント

タイトルとURLをコピーしました